イラストレーション編集部が週末に行きたい展覧会をピックアップ。北海道・東京・京都・熊本で開催中の気になる展覧会をご紹介します! GWのおでかけに、ぜひギャラリー巡りはいかがでしょうか。
*会期をよくご確認の上、お出かけください。
水沢そら 個展「だれかに、すむまちきかれたら」
イラストレーター・水沢そらさんの個展が、北海道函館市のgallery classicsとカフェclassicにて開催されます。
水沢さんが出身地である函館で個展を開催するのは、今回が初めて。タイトルに冠した「だれかに、すむまちきかれたら」は、函館では知らない人はいない「はこだて賛歌」の歌い出しです。気がつけば故郷・函館よりも、東京の方が遥かに長い時間を過ごしているという水沢さん。しかし、函館で過ごした記憶や小さな思い出は、ずっと変わらず水沢さんの心の中に在り続けるのだといいます。水沢さんの描く少女の眼差しを借りて見る函館は、見る人それぞれに違った印象を与えてくれそうです。
会期: 2025年5月2日(金)〜5月18日(日) *火休
会場: 函館 谷地頭 gallery classics/classic
住所: gallery classic 北海道函館市谷地頭町26-8
classic 北海道函館市谷地頭町 25-20(Google Map)
時間: 11:30〜21:00
ウィスット・ポンニミット「やっぱ君だ / It’s You After All」
「タムくん」の愛称で親しまれるタイ出身のアーティスト・漫画家のウィスット・ポンニミットさん。市ヶ谷のギャラリー キドプレスで個展が開催されています。
マンガ、アニメーション、音楽など多岐にわたるジャンルで活躍するポンニミットさんは、シンプルながら深いメッセージを持つ作品で、多くの人々の心を捉え続けています。本展では、「大切な人や自分自身に感謝する時間」をテーマにした作品を展示。過去に描いた未発表のドローイング15点や、版画工房でもあるKIDO Pressとのコラボレーションの新作リトグラフ作品が展示されます。かわいく、そして心にスッと溶け込むような優しい作品をぜひ会場にてご覧ください。
ウィスット・ポンニミット「やっぱ君だ / It’s You After All」
会期: 2025年3月28日(金)〜5月4日(日) *月、火休
会場: ギャラリー キドプレス
住所: 東京都千代田区九段南3丁目3−3 横山ビル 1F(Google Map)
時間: 12:00〜18:00
Frobergue 10周年記念企画展「Hommage aux artistes du livre d’enfants du passé:在りし日の、子どもの本の芸術家たちへのオマージュ」
蔵前にある古書店「Frobergue」の10周年を記念したグループ展が開催中です。
本展では、2025年の現代に活躍する10名の絵本作家、画家、イラストレーターが、既にパブリックドメインとなっている子どものための絵を描いた作家をセレクトし、オマージュ作品を制作。併せて本展の図録も登場しています。いまはもう触れることも話すこともできない画家たちと、現代の作家、画家、イラストレーターが古書を介して対話し、生まれた新しい作品をぜひお楽しみください。
Frobergue 10周年記念企画展『Hommage aux artistes du livre d’enfants du passé:在りし日の、子どもの本の芸術家たちへのオマージュ』
会期: 2025年4月10日(木)~5月6日(火・祝) *水休
会場: Frobergue
住所: 東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル101(Google Map)
時間: 12:00〜18:00
<参加作家>
大桃洋祐、きくちちき、シバタリョウ、ただあやの、千海博美、Naffy、西田陽子、ぬまのうまき、原倫子、松村真依子
<オマージュを捧げる作家>
モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル、アンドレ・エレ、イワン・ビリービン、フライホルト、ジビュレ・フォン・オルファース、ウィルビーク・ル・メール、ナタリー・パラン、サン=テグジュペリ
あわい 個展「ほんとうは、ぜんぶ不思議」
書籍の装画などを手がけ、人物画を中心に活動するイラストレーター・あわいさんの個展が高円寺のCLOUDS GALLERY+COFFEEで開催されています。
本展では原画約30点が一堂に会します。「あたりまえだと思っていることでも、これはなんなのだろう、なんでなんだろうとじっくり考えだすと、本当はとても不思議なことだと感じることがある」と語るあわいさん。その感覚に心当たりのある方も多いのではないでしょうか。この世界の不思議さに真っ直ぐに向き合い、丁寧に描き出された作品たちは、どんな景色を見せてくれるのか。ぜひ会場でお確かめください。
会期: 2025年4月29日(火・祝)〜5月11日(日) *会期中無休
会場: CLOUDS GALLERY+COFFEE
住所: 東京都杉並区高円寺北2-25-4(Google Map)
時間: 13:00〜19:00 *最終日17:00まで
サイトウユウスケ 個展「Everybody Needs Somebody to Love」
京都藤井大丸の7galleryでは、イラストレーター・サイトウユウスケさんの個展が開催中です。
2020年より続くライフワークともいえる「チャック・アンド・ザ・ガール」シリーズでは音楽とユースカルチャーを背景に、シャム猫のチャックと少女エイミーが過ごす、青春一歩手前のきらめきが描かれています。今回の個展では、同シリーズの最新ペインティング作品を中心に展示するほか、アートワークがプリントされたスケートボードデッキやオリジナルグッズの販売も。広がり続ける魅惑の「チャック・アンド・ザ・ガール」の世界をぜひご堪能ください。
サイトウユウスケ 個展「Everybody Needs Somebody to Love」
会期: 2025年4月26日(土)〜5月15日(木) *会期中無休
会場: 7gallery
住所:京都府京都市下京区貞安前之町605番地 藤井大丸 7F(Google Map)
時間: 10:30〜20:00
GⅢ-Vol.159米村知倫の仕事
熊本市現代美術館では、熊本出身・大分在住のイラストレーター米村知倫さんの展覧会が開催されています。
熊本の店舗などのイラストレーションやデザインの仕事を幅広く手がけてきた米村さん。建築を学んだ基礎を活かした手描きのイラストは、世界や物事、空間を理解する手段にもなっています。本展では美術館内の3つのスペースを会場に、これまでの仕事のアーカイブ、ドローイングや置物などの立体作品、家族とともに制作したZINEやグッズなど、さまざまな制作物を展示。街歩きをするように展示空間をお楽しみください。
会期: 2025年4月12日(土)〜6月22日(日) *火休(火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
会場: 熊本市現代美術館 ギャラリーIII+井手宣通記念ギャラリー+ART LAB MARKET
住所: 熊本県熊本市中央区上通町2番3号(Google Map)
時間: 10:00〜20:00
観覧料:無料
リニューアルした「イラストレーションファイルWeb」展覧会情報ページでは、登録イラストレーターの展覧会のお知らせを掲載しています。ぜひご覧ください。


『イラストレーションファイル2025』下巻