編集部ピックアップ! 今週末に行きたい展覧会 8月9日(土)~8月17日(日)【夏休み 特別版】

イラストレーション編集部が週末に行きたい展覧会をピックアップ。東京、大阪で開催中の気になる展覧会をご紹介します! 夏休みのおでかけの参考にしてみてください。

 


つながる世界 パレスチナのこどもたち 写真展+絵本作家の絵画展

表参道のピンポイントギャラリーでは、子どもたちを傷つけない平穏な世界を願う、パレスチナをみつめる絵画と写真のグループ展が9日(土)まで開催されています。

パレスチナではイスラエルによる占領と暴力が70年以上も続いており、2023年10月以降は戦闘が激化し、現在までにパレスチナ人の死者数は5万人を超え、子どもたちの死者数は1万5千人を超えていると言われています。子どもたちに向けて児童書を作る絵本作家が、いま表現できることを考え開催する本展では、約20点の絵と、パレスチナの子どもたちの写真が並びます。展示をとおして平和について考えてみませんか。

つながる世界 パレスチナのこどもたち 写真展+絵本作家の絵画展

会期:2025年8月4日(月)〜8月9日(土) *会期中無休

会場:Pinpoint Gallery

住所:東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス(Google Map

時間:12:00~19:00

*土曜日17:00まで

 

<展示参加作家 一覧>
石川えりこ、市居みか、えがしらみちこ、酒井駒子、さこももみ、ささめやゆき、田島征三、tupera tupera、どいかや、ふしはらのじこ、浜田桂子、早川純子、ひろかわさえこ、降矢なな、町田尚子、松田奈那子、まつむらまいこ、山口マオ、marini*monteany、山福朱実、吉田尚令

 


横山裕一 個展「ザザザザザ」

南青山のアニエスベー ギャラリー ブティックでは、美術家・漫画家の横山裕一さんの個展が11日(土)からスタートします。

切れ目なく時間の流れを描く横山さんは、マンガと現代美術の領域を横断し、疾走感あふれる描線と圧倒的な構成力で、唯一無二の表現世界を築いてきました。本展では、これまでに発表されたマンガ作品集『カラー土木』『ロワ』『アイスランド』の中から、水を想起させるオノマトペに着目し、いくつかのエピソードやページを選び出して、新たな視点から再構成し展示。断片やループとしても読めるページの連なりによって、「音」を媒介に作品同士がゆるやかにつながり合います。横山作品ならではの読解体験と共に、自然の様相を言葉でとらえ、表現することの純粋な楽しさを、ぜひ会場にて味わってみてください。

横山裕一 個展「ザザザザザ」

会期: 2025年7月11日(土)~8月31日(日) *月休(8月11日は開廊)

会場: アニエスベー ギャラリー ブティック

住所: 東京都港区南青山5-7-25 ラ・フルール南青山2F(Google Map

時間: 12:00〜19:00

 


漆原悠一 個展「かたちをさぐる」

グラフィックデザイナー・アートディレクターの漆原悠一さんの初個展が都立大学駅近くのnoie extentで10日(日)まで開催されています。

2年前からこつこつ作成していたというコラージュ作品をメインに展示。手を動かして、紙をちぎって、かたちをさぐっていく作業は、直感で作ろうにも、長年のデザイナーという経験からどうしてもかたちのバランスも取ってしまうのだそう。しかし、そんな部分を自分らしさと捉え、直感と経験を強引に分離するのではなく、それぞれの感覚を携えたまま、かたちをさぐった作品たちを見ることができます。

また、これまでのお仕事でされた作字の展示と、エッセイ集『ここにつらなる日々』の販売も。漆原さんの作家とデザイナー、両方の側面を見ることができる本展をぜひお見逃しなく。

漆原悠一 個展「かたちをさぐる」

会期: 2025年8月2日(土)~8月10日(日) *月休

会場: noie extent

住所: 東京都目黒区八雲1-6-7(Google Map

時間: 火〜土 11:00〜19:00/日・祝 11:00〜17:00

 


大久保つぐみ 個展「静かな日の虹は」

イラストレーター・大久保つぐみさんの個展が南阿佐ヶ谷のブックギャラリーポポタムで開催されています。

誰もが目にするような日常の風景を、コピックで淡く鮮やかに描く大久保さん。6月に大阪で開催された同名個展が一部巡回するほか、普段は描かない大きさや形の作品も展示されています。今年目白から移転し新しくなったポポタムの、光の差し込む白い壁を大久保さんの描く景色が彩ります。ぜひ会場にてご覧ください。

大久保つぐみ 個展「静かな日の虹は」

会期: 2025年8月2日(土)~8月17日(日) *火休

会場: ブックギャラリーポポタム 2階ギャラリー

住所: 東京都杉並区成田東5-35-7 白い家A(Google Map

時間: 14:00〜19:00

*土日祝は作家在廊予定

 


PHI 個展「TOUGH」

クリエイター・PHIさんの個展が、大阪のunimocc art cafe galleryで開催されています。

本展では、広義の「TOUGH(たふ)」という言葉を手がかりに、日々の支えとなるささやかな喜びや、時に訪れる葛藤をテーマとした新作と、これまで “たふ” に突き進んできた足跡とも言える近年の作品群が展示されます。ビビッドでエネルギー溢れる作品から、どんな日も楽しく越えていけそうな、元気やパワーを受け取ってみては。

PHI 個展「TOUGH」

会期: 2025年8月6日(水)~9月1日(月) *火休

会場: unimocc art cafe gallery

住所: 〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目3-25(Google Map

時間: 10:00〜19:00

 


リニューアルした「イラストレーションファイルWeb」展覧会情報ページでは、登録イラストレーターの展覧会のお知らせを掲載しています。ぜひご覧ください。

 

7月18日(金)発売の『イラストレーション』No.247では、みなはむさんを40ページにわたり紹介しています。

 

『イラストレーションファイル2025』上巻
『イラストレーションファイル2025』下巻

3月31日(月)発売の『イラストレーションファイル2025』(玄光社)。上巻には「あ~さ行」の416人、下巻には「た~わ行」の374人を収録しています。

関連記事