コピックアワード2025 応募要項

「すべての人をクリエイティブに」をコンセプトにしたTooグループの画材ブランド「コピック」。コピックでの作画・制作をより楽しいものにすることを目的としたコンテスト「コピックアワード2025」のエントリーがスタートした。

審査員は、なつめさんち(イラストレーター/YouTuber)のお2人、真島ヒロさん(漫画家)、箭内道彦さん(クリエイティブディレクター/東京藝術大学教授)、山口裕子さん(デザイナー)、竹内康彦(『イラストレーション』編集長)の5組が務める。

また、グランプリ受賞者は特製アクリルケース入りコピックスケッチ全358色セット、コピック マルチライナー全色全線幅など、豪華賞品をもらえるほか、有償の仕事を約束される。そのほかにも、さまざまな条件下による150以上の賞が用意されている。

応募はすべてオンラインで行われ、応募料は無料。場所を問わず気軽に参加できるコンテストなのでぜひ挑戦してみてほしい。そして本コンテストは、作品を観覧できるプラットホームでもある。応募された作品は公式サイトに順次公開されるので、コピック製品を使用した多様な作品を通じて、創作への刺激を得ることができるだろう。

 


作品受付期間

2025年5月1日(木)12:00〜2025年6月30日(月) 23:59(日本時間)

*応募期間は延長される可能性がございます、あらかじめご了承ください。

 

グランプリ(1名)

賞金:US$1,500

賞品:特製アクリルケース入りコピックスケッチ全358色セット、コピック マルチライナー全色全線幅、コピック アクレア全24色、コピック ペーパーセレクション全種類、記念トロフィー、記念画集、賞状、受賞者インタビュー、有償の仕事依頼ほか

*一次審査を通過した作品の中から最終審査会で選考します

 

準グランプリ(2名)

賞金:US$1,000

賞品:特製アクリルケース入りコピックスケッチ全358色セット、コピック マルチライナー全色全線幅、コピック アクレア全24色、コピック ペーパーセレクション全種類、記念トロフィー、記念画集、賞状、受賞者インタビューほか

*一次審査を通過した作品の中から最終審査会で選考します

 

世代アーティスト賞グランプリ(1名)

賞品:特製アクリルケース入りコピックスケッチ全358色セット、コピック マルチライナー全色全線幅、コピック アクレア全24色、記念トロフィー、記念画集、賞状ほか

*応募時に19歳未満で一次審査を通過した作品の中から最終審査会で選考します

 

審査員賞(5名)

賞品:審査員サイン入りコピックセット、コピック アクレア全24色セット、記念トロフィー、記念画集、賞状ほか

*一次審査を通過した作品の中から最終審査会で選考します

 

入選(50名)

賞品:コピックアワード2025記念セット、記念画集、賞状ほか

*審査員の選考により一次審査を通過した作品が入選となります

 

次世代アーティスト賞(100名)

賞品:コピックアワード2025記念セットほか

*応募時に19歳未満の応募者が自動的に選考対象となります

 

pixiv賞(1名)

賞品:コピックスケッチ72色セット、記念画集、pixivプレミアム1年分、pixivisionにて単独インタビュー、書籍「VISIONS 2025 ILLUSTRATORS BOOK」ほか

*イラストコミュニケーションサービス「pixiv」のスタッフが選考する賞です

 

コピックチーム賞(1名)

賞品:コピックスケッチ72色セットほか

*コピックのスタッフが選考する賞です

 

立体作品賞(1名)

賞品:コピックスケッチ72色セットほか

*立体作品が対象となる賞です

 

SNS賞(1名)

賞品:コピックスケッチ72色セットほか

*コピックアワードにエントリー済みでInstagramにも投稿された作品が対象となる賞です

 

お気に入り賞(1名)

賞品:コピックスケッチ72色セットほか

*コピックアワードにエントリーした方だけが利用できる「お気に入り」機能に多く登録された作品の中から選考される賞です

 

マルチライナー賞(1名)

賞品:コピックマルチライナー 全色全線幅、コピックポシェットほか

*コピックマルチライナー、コピックマルチライナーSPを使用した作品が対象となる賞です

 

コピック アクレア賞(1名)

賞品:コピック アクレア全24色ほか

 

アルコールインクアート賞(1名)

賞品:コピック インク72色セット、アルコールインクアートペーパー2種類ほか

 

審査員

なつめさんち(イラストレーター/YouTuber)

真島ヒロ(漫画家)

箭内道彦(クリエイティブディレクター/東京藝術大学教授)

山口裕子(デザイナー)

竹内康彦(『イラストレーション』編集長)

 

詳細はコピックアワード公式サイトをご覧ください。

https://copicaward.com/ja

 


コンペの最新情報まとめはこちらから


関連記事