イラストレーション編集部が週末に行きたい展覧会をピックアップ。東京で開催中の気になる展覧会をご紹介します! お散歩をしながらギャラリー巡りはいかがでしょうか。
装画の仕事
外苑前のギャラリーDAZZLEでは、毎年恒例の装画の仕事展が開催されています。
39名のイラストレーターの2024年~2025年初頭の仕事から、39冊の書籍とその原画を一覧できる展覧会です。原画と実際に形になった本を見比べると、さまざまな発見があるはずです。紙の本の現在と未来にイラストレーターがどう向きあっているのか、ぜひ会場にてお確かめください。
会期: 2024年4月8日(火)~4月19日(土)
会場: gallery DAZZLE
住所: 東京都港区北青山2-12-20 山西ビル101(Google Map)
時間: 12:00〜19:00 *最終日17:00まで
<参加作家>
天羽間ソラノ、新井元、安藤巨樹、石川あぐり、石田加奈子、上野幸男、太田侑子、影山徹、金子幸代、北住ユキ、邦子、熊谷奈保子、合田里美、コナガイ香、小松容子、せいのみわお、タカヤママキコ、田尻真弓、丹下京子、処豊和、冨田洋子、はぎのたえこ、早川洋貴、古沢有莉、古谷充子、古屋智子、藤原徹司、洞智子、本田亮、前田なんとか、牧角春那、松島由林、丸山一葉、MIKITAKAKO、宮下和、深山まや、ヤギエツコ、山本祥子、吉實恵
『ほんやくすると』刊行記念 くのまり絵本原画展
「せかいは、きみに、ささやいている」
原宿のブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」では、イラストレーターのくのまりさん、詩人の斉藤倫さん、絵本作家のうきまるさんによる絵本『ほんやくすると』(ブロンズ新社)の刊行を記念した原画展が18日(金)からスタートします。
『のせのせ せーの!』(ブロンズ新社)の刊行から3年、3人の絵本としては第二弾です。本書は、くのまりさんの絵からインスピレーションを得て、斉藤倫さんとうきまるさんが言葉を紡ぎました。そこからさらなる想像力をはばたかせて、くのさんが「この世界のうつくしさ」を描いた一作です。四季折々の自然の豊かさと、犬と少年の絆が、みずみずしく、そしてダイナミックに描かれています。圧巻の作品世界を、ぜひ原画でお楽しみください。
『ほんやくすると』刊行記念 くのまり絵本原画展「せかいは、きみに、ささやいている」
会期: 2025年4月18日(金)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)
会場: ブロンズ新社ギャラリー 青銅Room J
住所: 東京都渋谷区神宮前6-31-15 マンション31・3C(Google Map)
時間: 13:00〜17:00
西淑 個展「curtain」
『イラストレーション』No.245で特集した、イラストレーター・アーティストの西淑さんの個展が、代々木上原のApril Shopで18日(金)からスタートします。
さまざまなマテリアルや手法を用いて作品制作をする西淑さん。本展では絵と、昨年始めたガラスの彫刻作品が展示されます。多様な表現方法を常に追求し続ける、西淑さんの手から生み出された深みのある作品たち。さまざまな角度からその表情をお楽しみください。東京では久しぶりとなる個展だそうですので、この機会をぜひお見逃しなく。
間芝勇輔 巡回展「いつもの、ニュー」
学芸大学駅近くのSUNNY BOY BOOKSでは、イラストレーター・間芝勇輔さんの個展が開催されています。
姉妹店「本と商い ある日、」で展示された、墨によって描かれた新作がずらりと展示されるほか、新作Tシャツやバッグが登場します。さらに洗練された、塗りと線の世界。いつもながらに新しい「いつもの、ニュー」をお楽しみください。
本展は物件建て壊しにより、今月に閉店を控えているSUNNY BOY BOOKSの最後の展覧会です。ぜひお見逃しなく。
会期: 2025年4月11日(金)~4月22日(火) *水、木休
会場: SUNNY BOY BOOKS
住所: 東京都目黒区鷹番2-14-15(Google Map)
時間: 12:00〜19:00 *最終日18:00まで
リニューアルした「イラストレーションファイルWeb」展覧会情報ページでは、登録イラストレーターの展覧会のお知らせを掲載しています。ぜひご覧ください。


『イラストレーションファイル2025』下巻