カールおじさん、パピプペンギンズの生みの親「ひこねのりお展 ほたるの里におでかけ篇」が7月13日(土)より開催

アニメーター・キャラクターデザイナーの、ひこねのりおさんの個展「ひこねのりお展 ほたるの里におでかけ篇」が長野県辰野町の辰野美術館で2024年7月13日(土)から9月23日(日)まで開催される。

カールおじさん、缶ビールのペンギン(パピプペンギンズ)、チョコレート菓子の動物たちなど、だれもがどこかで目にしたことのある有名キャラクターの数々を手がけてきたひこねさん。

本展では、アニメのラフスケッチやセル画、絵本などの原画といった貴重な資料をはじめ、ポスターなどの企業広告やキャラクターグッズを展示。また、懐かしのCM、「まんが日本昔ばなし」全6話、みんなのうた「赤鬼と青鬼のタンゴ」(部分)、短編アニメ(制作:G9+1)などのアニメーション作品も放映される。

また、ひこねさんの塗り絵イラストに色を塗ってオリジナル缶バッジが作れるイベントや、会場でしか手に入らないオリジナルグッズ販売も。

さらに、辰野美術館窓口では6月15日(土)〜30日(日)の間、オリジナルステッカー付き前売券も発売される(限定100枚)。

「このキャラクターもひこねさんの作品なんだ!」という発見もきっとあるはず。懐かしくも新しい「ひこねワールド」を体験しに、ぜひ足を運んでみて欲しい。

 

〈プロフィール〉

ひこねのりお/1936年東京都出身。東京藝術大学卒業後、東映動画スタジオを経て虫プロダクション入社。独立後、永沢まことと共同スタジオを開設し、のちに「ひこねスタジオ」を設立。各種アニメーションやオリジナルキャラクターの数々を生み出し、また2004年より「G9+1」(自称世界最高齢のアニメ自主創作集団)に参加するなど、今日も精力的に活躍している。

 


【ひこねのりお展 ほたるの里におでかけ篇】

会期:2024年7月13日(金)~9月23日(月・祝)

休館日:月曜日(7月15日、8月12日、9月16日は開館)7月16日、8月13日、9月17日(火)

会場:辰野美術館

住所:〒399-0425 長野県上伊那郡辰野町樋口2407-1

時間:9:00〜17:00 (入館は閉館30分前まで)

入場料:大人 500円(20名以上の団体400円)、高校生以下無料

ウェブサイト:http://artm.town.tatsuno.nagano.jp/event.html

 

オリジナル缶バッジ作り(能登半島地震支援事業)

参加費一個:200円(全16種類)*随時受付


関連記事