イラストレーション編集部が週末に行きたい展覧会をピックアップ。東京で開催中の気になる展覧会をご紹介します! お散歩のしやすい季節になりましたね。3連休・芸術の秋にぜひギャラリー巡りはいかがでしょうか。
高妍 ドローイング展「滿月」

下北沢に新しくオープンした「BONUS TRACK GALLERY 2」では、オープンを記念して3つの展覧会を順次開催。今週からはその第3弾となる、イラストレーター・高妍さんの個展が開催中です。
日常の陰影や感情の機微を描き出す独自の世界観で注目を集める高さん。本展では、さまざまなサイズのアナログのイラストレーションやドローイングなどの作品を展示・販売。奥行きのある作品から、美しい色彩と丁寧な筆致、想像できるドラマなどぜひお楽しみください。
会期: 2025年10月7日(火)~10月15日(水) *会期中無休
会場: BONUS TRACK GALLERY 2
住所: 東京都世田谷区北沢2丁目22番2号・1号(Google Map)
時間: 13:00〜21:00 *最終日18:00まで
小林あつ子 初個展「hibi_no_wa」
谷中にある雑貨と本の店gururiでは、イラストレーター・小林あつ子さんの初個展が開催されています。
雑貨や食べ物をモチーフに日常にたたずむ”まあるいもの”を描いた作品を見ることができます。シルクスクリーントートバッグやZINEなどのグッズも販売。見過ごしてしまいそうな、日常の中にある小さな愛しさを見過ごさずに掬い取り、丁寧に描いた本展を見た後は、日常に潜む“輪”を見つけてちょっぴり幸せな気持ちになれるかもしれません。
会期: 2025年10月9日(木)~10月12日(日) *会期中無休
会場: 展示室gururi
住所: 東京都台東区千駄木谷中2-5-14(Google Map)
時間: 12:00〜18:00 *金曜日20:00まで
よそ町 個展「知っている場所」
原宿のギャラリールモンドでは、イラストレーター・よそ町さんの個展が開催中です。
自然のダイナミックな魅力をありのまま描くよそ町さん。はじめての海外旅行では、“かっこいい岩”を見るために台湾を訪れ、北部の野柳地質公園の奇岩や、老梅の海藻が付着した緑石槽を巡るほどの「岩ハンター」なのだそう。本展では、あちこちへ足を運んで見た景色を中心に、岩絵具の絵とドローイングを混ぜて展示。愛用の岩絵具が、光の当たり方によってその表情を変化させ、1つの作品でさまざまな印象を与えてくれそうです。会期中時間を変えて何度も足を運んでみてもいいかもしれません。
会期: 2025年10月7日(火)〜10月12日(日) *月休
会場: ギャラリールモンド
住所: 東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201(Google Map)
時間: 12:00〜20:00 *日曜日17:00まで