イラストレーション編集部が週末に行きたい展覧会をピックアップ。東京で開催中の気になる展覧会をご紹介します! いずれも徒歩ではしごが可能ですので、お散歩をしながらギャラリー巡りをしてみてはいかがでしょうか。
石黒亜矢子『もののけdiary』原画展
北青山のギャラリーハウスMAYAでは、イラストレーター・石黒亜矢子さんの絵本『もののけdiary』(京極夏彦 文/岩崎書店)の原画展が開催されています。
江戸中期に誕生し、さまざまな形で伝承されてきた「稲生物怪録」を絵本化した本作。主人公の稲生平太郎と、人間を怖がらせにやってくる妖怪たちとの不思議な交流を描いた物語です。絵本原画のほか、本作にちなんで、有名な妖怪を描いた新作も見ることができます。新たな形で表現された物語と、さまざまな妖怪の作品をぜひご覧ください。
会期: 2025年2月10日(月)〜2月22日(土) *日休
会場: ギャラリーハウスMAYA
住所: 東京都港区北青山2-10-26(Google Map)
時間: 12:00〜19:00 *土曜日17:00まで
洞智子 個展「春浅し」
表参道のHBギャラリーでは、イラストレーター・洞智子さんの個展が14日(金)からスタートします。
寒さの中にもうっすらと春の気配を感じる季節。歳時記の中から洞さんのいまの心に留まった「春の季語」を選んで描いたという作品が並びます。もうすぐ訪れる春の暖かさを心待ちに、ぜひ美しい季語と作品をお楽しみください。
会期: 2025年2月14日(金)~2月19日(水) *会期中無休
会場: HBギャラリー
住所: 東京都渋谷区神宮前4-5-4 原宿エノモトビル1F(Google Map)
時間: 11:00〜19:00 *最終日17:00まで
100名のイラストレーター、絵本作家による展覧会「TIME 24HOURS」
表参道のPinpoint Galleryでは、毎年恒例100名のイラストレーター、絵本作家によるグループ展が開催中です。
今年のテーマは「時間」。24時間の中で好きな「時間」を描いた作品はもちろん、「時間とは?」と哲学的に考えさせられる作品もあり、作家たちによる自由な発想で描かれた作品は見応え抜群。100人が描いた、100通りの「時間」を旅してみませんか。
100名のイラストレーター、絵本作家による展覧会「TIME 24HOURS」
会期:2025年2月10日(月)〜2月22日(土) *日休
会場:Pinpoint Gallery
住所:東京都渋谷区神宮前5-49-5 Rハウス(Google Map)
時間:12:00~19:00 *土曜日17:00まで
<参加作家>
あおきひろえ、青柳もとひろ、あずみ虫、網中いづる、荒戸里也子、アンマサコ、飯野和好、池田蔵人、石川基子、市居みか、市原淳、伊藤知紗、いとうひろし、植田真、うちむらたかし、eto、太田大輔、岡田千晶、岡本よしろう、小川かなこ、尾崎潤、小渕もも、鹿島孝一郎、風信子、かとうくみこ、かとうたかこ、かとうまふみ、かとうようこ、かなざわめぐみ、かねこまき、金子恵、北川美和、クボ桂汰、久保田寛子、クリシュナ智子、こうじまいちお、こじまさとみ、小日向まるこ、こみねゆら、さこももみ、ささめやゆき、サトウマサノリ、さぶさちえ、しおたにまみこ、シゲタサヤカ、しみずやすこ、庄野ナホコ、菅いずみ、すけのあずさ、スズキトモコ、鈴木真実、タカタカヲリ、高畠純、高畠じゅん子、田上千晶、田中ちはる、田中六大、玉田美知子、千葉智江、つがねちかこ、つじにぬき、といよしひこ、どいまき 、刀根里衣、とりごえまり、内藤しなこ、仲上美佳子、長野ヒデ子、成広のり子、長谷川あかり、はせがわはっち、長谷川義史、浜田桂子、はやしますみ、はらぺこめがね、ひがしちから、日隈みさき、ひらいたかこ、平澤一平、ひろかわさえこ、藤島由美、藤本ともひこ、降矢なな、古内ヨシ、ホリべクミコ、Baasansuren Bolormaa、益田ミリ、松林みや子、丸山ゆき、ミヤザーナツ、ミロコマチコ、村上康成、森環、森雅之、山口マオ、山田和明、山本美希、山本久美子、吉田瑠美、米増由香
リニューアルした「イラストレーションファイルWeb」展覧会情報ページでは、登録イラストレーターの展覧会のお知らせを掲載しています。ぜひご覧ください。
1月18日(土)発売の『イラストレーション』No.245では、くらはしれいさん、西淑さん、Naffyさんを特集しています。
