ザ・チョイスは、本誌が主催する誌上コンペです。毎号異なる1人の審査員が、応募作品のなかから優秀作品をチョイスします。年4回の全入選作品は年度賞のノミネート作品となり、年度賞の審査は4人の審査員が一堂に会して投票制で行われます。数多くのイラストレーターがザ・チョイスから巣立っています。
8月の審査員 げみ さん(イラストレーター)
プロフィール
1989年生まれ。京都造形芸術大学日本画コース卒業。書籍の装画、企業広告を制作
する。主な仕事に、教科書『新しい国語』(東京書籍)、「心のバリアフリー」(内
閣府)TV-CM、「お~いお茶」(伊藤園)2024年桜パッケージなど。著書に画集『夜
の隙間に積もる雨』(立東舎)などがある
審査員からひと言
自分の作品をどんな人に、どういう目的で届けたいのかが、伝わるような作品に出会
えるといいなと思っています。
応募受付ページ(Peatix)
応募料支払い締切日
2025年7月31日(木)23:59まで
※支払いには「Peatix」への登録が必要になります
搬送締切日
2025年8月1日(金)必着
直接搬入日
2025年8月4日(月)10:00~14:00
※14時以降は受付できません。ご注意ください。
応募には本誌綴じこみの「応募票」が必要になります。付随しているアンケートへの記入も必須です。
直接搬出日(予定)
2025年8月8日(金)10:00~19:00
応募資格
年齢、国籍、プロ・アマ一切不問。
テーマ・画材
テーマ・画材共に自由。額装、AI生成のみで制作された作品不可。応募は未発表作品に限る。
※立体作品は撮影しプリントしたものが審査対象です。
※発表作品とは、ほかのコンペで受賞した作品や、仕事として各メディアに掲載されたものを指します(個展で展示した作品、個人のウェブサイトに掲載した作品についてはご応募いただけます)。
サイズ規定
B2以内。
※紙に描いた作品は、イラストボードなどの1.5mm以上の台紙に貼り付けてください(破損・紛失防止のため)。
応募点数
1人5点まで。
応募料
一律1,500円。「Peatix」での支払いのみ。
※Peatix内ではクレジットカード、デビットカード、コンビニ/ATM、PayPal、銀行口座振替などの支払い方法を利用できます。
著作権
本人に帰属。ただし入選作品、ならびに審査風景の写真や映像をザ・チョイスと本誌のPRなどに使用することがあります。作品が記録媒体に映りこむことがありますが、ご了承ください。
詳しい応募方法・手順については、Peatixの応募ページまたは『illustratin』巻末をご確認ください。また、応募前に確認いただきたいことを記事にまとめました。こちらも併せてご覧ください。
みなさまからのご応募お待ちしています。
▼2025年の審査員
2月:坂川朱音(ブックデザイナー)※審査済
5月:五月女ケイ子(イラストレーター・エッセイスト・漫画家)※審査済
8月:げみ(イラストレーター)
10月:サイトヲヒデユキ(グラフィックデザイナー)