第235回ザ・チョイス 審査のお知らせ(五月女ケイ子さんの審査)

ザ・チョイスは、本誌が主催する誌上コンペです。毎号異なる1人の審査員が、応募作品のなかから優秀作品をチョイスします。年4回の全入選作品は年度賞のノミネート作品となり、年度賞の審査は4人の審査員が一堂に会して投票制で行われます。数多くのイラストレーターがザ・チョイスから巣立っています。

5月の審査員 五月女ケイ子さん

(イラストレーター・エッセイスト・漫画家)

プロフィール

インパクトのある劇画タッチと世界観が人気となり、広告、CM、雑誌、装丁など幅広い分野で活躍する。2002年に発売の『新しい単位』(扶桑社)は 30万部を超えるベストセラーとなり、アジア各国でも販売されている。 著書に『レッツ!!古事記』(講談社)、『乙女のサバイバル手帖』(平凡社)、細川徹氏との共作『桃太郎、エステへいく』(講談社)など多数。

審査員からひと言

自分にはない感覚や発想のイラストレーションが大好物です。出会いにいまからワクワクしています。軽く一歩を踏み出す気持ちで、どしどしご応募ください。


応募受付ページ(Peatix)

https://choice235.peatix.com

応募料支払い締切日

2025年5月8日(木)23:59まで 

※支払いには「Peatix」への登録が必要になります

搬送締切日

2025年5月9日(金)必着

直接搬入日

2025年5月12日(月)10:00~14:00 

※14時以降は受付できません。ご注意ください。

応募には本誌綴じこみの「応募票」が必要になります。付随しているアンケートへの記入も必須です。

直接搬出日

2025年5月16日(金)10:00~19:00 

※この日のご来社が難しい場合は、19日(月)11:00〜17:30に玄光社1階にて受け付けます。

その場合は必ず当日11:00〜12:00にイラストレーション編集部(03-3263-3518)までお電話ください。

応募資格

年齢、国籍、プロ・アマ一切不問。

テーマ・画材

テーマ・画材共に自由。額装、AI生成のみで制作された作品不可。応募は未発表作品に限る。

※立体作品は撮影しプリントしたものが審査対象です。

※発表作品とは、ほかのコンペで受賞した作品や、仕事として各メディアに掲載されたものを指します(個展で展示した作品、個人のウェブサイトに掲載した作品についてはご応募いただけます)。

サイズ規定

B2以内。

※紙に描いた作品は、イラストボードなどの1.5mm以上の台紙に貼り付けてください(破損・紛失防止のため)。

応募点数

1人5点まで。

応募料

一律1,500円。「Peatix」での支払いのみ。

※Peatix内ではクレジットカード、デビットカード、コンビニ/ATM、PayPal、銀行口座振替などの支払い方法を利用できます。

著作権

本人に帰属。ただし入選作品、ならびに審査風景の写真や映像をザ・チョイスと本誌のPRなどに使用することがあります。作品が記録媒体に映りこむことがありますが、ご了承ください。

詳しい応募方法・手順については、Peatixの応募ページまたは『illustratin』巻末をご確認ください。また、応募前に確認いただきたいことを記事にまとめました。こちらも併せてご覧ください。

みなさまからのご応募お待ちしています。


▼2025年の審査員

2月:坂川朱音(ブックデザイナー)※審査済

5月:五月女ケイ子(イラストレーター・エッセイスト・漫画家)

8月:げみ(イラストレーター)

10月:サイトヲヒデユキ(グラフィックデザイナー)